502件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

令和4年度予算編成に伴う要望書において、磐越自動車道山東インターチェンジ周辺太陽光パネルリサイクル研究開発拠点整備及び企業研究機関等誘致を推進することと要望しましたが、太陽光パネルリサイクル技術につきましては、既に国立研究開発法人エネルギー産業技術総合開発機構NEDO)のほか、様々な企業による研究開発が進められており、コスト等課題があるものの、おおむね技術が確立されておりますとの

会津若松市議会 2022-09-07 09月07日-一般質問-04号

さらに、交付金制度見直し耕作放棄地離農増加につながりかねないものと認識しており、過日会津総合開発協議会を通じて生産現場実態を踏まえた制度設計とするよう、国、県へ要望した経過にあります。市といたしましては、今後も交付金制度見直し畑地化への支援について、農業関係団体等連携しながら、機会を捉え、国、県へ要望してまいります。 以上でございます。 ○議長清川雅史) 目黒章三郎議員

会津若松市議会 2022-06-15 06月15日-一般質問-04号

今般の国の方針は、こうした長年にわたり形成されてきた産地弱体化を招くおそれがあるほか、水稲作付増加につながり、需給調整取組が停滞すること、さらには耕作放棄地離農者増加につながりかねないものと認識しており、過日、会津総合開発協議会を通じて、生産現場実態を踏まえた制度設計とするよう国へ要望したところであります。

会津若松市議会 2022-03-01 03月01日-一般質問-03号

また、これらの国への輸出規制緩和、撤廃に向けた働きかけにつきましては、現在国が農林水産物・食品の輸出拡大実行戦略に基づき対応しておりますが、市といたしましては、国や県の動向を注視しながら、輸出規制の解除に向けた取組の強化について、会津総合開発協議会を通じ、引き続き要望してまいります。 次に、本市産農産物の販路拡大についてであります。

会津若松市議会 2022-02-24 02月24日-議案提案説明-01号

さらに、会津地域の自治体が抱える共通の課題を共有し、対応していくためには、今以上に市町村の枠を超えた連携が必要であり、広域市町村圏整備組合会津総合開発協議会など既存の枠組みに加えて、令和元年度に会津地方振興局を中心として発足した会津地域課題解決連携推進会議などを通して、県や管内の市町村、さらには多くの民間団体等連携し、それぞれの強みや特徴を生かし、オール会津で取り組んでまいります。 

会津若松市議会 2021-12-08 12月08日-一般質問-04号

また、去る11月12日、市長が会長を務める会津総合開発協議会からも、収入減少影響緩和交付金早期支払い、いわゆるこれはナラシ対策ですが、や収入保険加入要件緩和補償範囲拡大などを国に対して働きかけてほしい旨の要望書を県に提出しています。これらの動きは、これまでなかったことであり、事態が重大であることを意味していると考えます。

会津若松市議会 2021-12-07 12月07日-一般質問-03号

先般の農業委員会JA会津つば等各種団体からの要望を踏まえ、過日、会津総合開発協議会を通して県に要望を行ったところであります。具体的には、地方創生臨時交付金の増額やナラシ対策交付金早期支払い備蓄米の買入れ枠の拡大産地交付金拡充等についての国への働きかけや、県による種もみや各種生産資材への助成などをその内容としたところであり、今後国への要望も予定しているところであります。

会津若松市議会 2021-06-14 06月14日-一般質問-02号

市といたしましては、引き続き会津総合開発協議会などの関係団体連携を図りながら、会津縦貫道整備促進期成同盟会等を通して、国、県等早期開通実現に向けて強く要望を行ってまいります。 なお、その他のご質問については、主管者よりお答えを申し上げます。 ○副議長樋川誠) 農政部長。 ◎農政部長加藤隆雄) お答えいたします。 

会津若松市議会 2021-03-02 03月02日-一般質問-03号

これまで本市では、東北市長会会津総合開発協議会等、様々な機会を捉えて子供均等割軽減制度の創設を要望してきたところであり、今般通常国会において提出された関連法案につきましては、その取組の成果が得られたものと認識しております。また、法定軽減後の未就学児均等割額が5割軽減されることから、子育て世帯負担軽減に一定程度寄与するものと評価しております。 次に、子供均等割軽減課題についてであります。

会津若松市議会 2021-03-01 03月01日-一般質問-02号

ミニ新幹線につきましては、平成2年度から会津総合開発協議会などを通して国やJR東日本に要望を続けてきた経過にあります。しかし、新設に当たっては、工事によって長期運休となることへの代替交通確保の難しさや、線形改良などへの事業費負担など課題も多いことから、平成22年度以降、より実現性の高い特急列車の運行を要望しているところであります。 

郡山市議会 2020-12-08 12月08日-02号

次に、復興庁福島復興局、環境省、福島市、郡山市、いわき市、相馬市、南相馬市、浪江町の6市町、東北大、福島大、FREA、新エネルギー産業技術総合開発機構(以下、NEDO)など30団体で構成される福島エネ社会構想に基づき、県内での水素社会モデル構築に向けた産学官連携会議が設置され、10月20日に県と経産省資源エネルギー庁事務局となり初会議が開催されましたが、その内容はどのようなものだったのか、お

平田村議会 2020-12-02 12月02日-01号

9月8日、10月14日、11月9日に新型コロナウイルス感染症対策特別委員会、9月18日、10月5日、10月13日、11月26日に広報特別委員会、10月21日に議会全員協議会、11月10日、11月16日に議会出張懇談会を開催、11月5日に総務経済常任委員会所管事務調査を実施、10月26日に平田総合開発審議会工場等誘致委員会に出席、10月8日に福島町村議会議員研修会、11月9日に石川地方議会議員研修会

会津若松市議会 2020-06-18 06月18日-一般質問-03号

また、会津総合開発協議会が5月に実施した国の第二次補正予算成立に向けた地方財源確保のための緊急要望においては、顧問国会議員を通じて直接大臣等要望書をお渡しいただくなどのご協力をいただいております。今後も新型コロナウイルス感染症対策に関する要望を予定していることから、引き続き情報を共有しながら連携してまいります。 次に、中国荊州市との交流、協力についてであります。

会津若松市議会 2019-12-09 12月09日-代表質問-02号

県立病院跡地取得の件、会津若松駅前公共基盤整備の件、新庁舎建設に伴う駐車場活用としての謹教小学校跡地を利用する県立葵高校との協議などなど、市長会津総合開発協議会などの陳情等で県への要望活動はされています。しかし、県からはもっと積極的に足を運び、意見交換要望活動をすべきとの声が聞こえていますが、認識をお示しください。 次に、台風19号とその後の大雨による被害状況と対応について質問いたします。